top of page
検索


桑の実2020
娘が植えた桑の実が、今年も沢山実りました。 取りあえずジャムにします。 前回熟れた桑の実だけジャムにしたら、 酸味が足りなかったので 今回はまだ熟れていない赤いのも入れてみます。 さて、どうなるかな〜
haniwadesign
2020年5月25日


事務所のティツリーが満開です。
キャプテン・クックが、これをお茶にして飲んだそうです。 香りは良いけどあまり美味しくないそうです。 まだ試したことはありません。
haniwadesign
2020年5月19日


新富町の百足塚古墳に行ってきました。
ここは、宮崎で発掘されていなかった人型埴輪が出土した古墳で 一度行きたかったところです。 国指定史跡「新田原古墳群」の中に百足塚古墳があって 畑の中に前方後円墳や円墳が沢山あってなかなか良いところでした。 出土した埴輪は新富町の総合交流センターきらり内の資料館に展示されてい...
haniwadesign
2020年5月19日


テントウムシにほっこり。
ステイホーム週間なので、ときどき自宅近くの県道沿いの草むしりをしています(一人でやってるので、密閉でもなく密集でもなく密接でもなく)。 わが家の庭に植えたり撒いたりしている野菜などと雑草といわれている植物を比べると、逞しさが違うなあと思いますが、逞しさについては野菜を持ち出...
haniwadesign
2020年4月30日


青島神話看板修復2020
今日、青島神話看板の修復しました。 いい天気です。 宮崎市のナンバーワンの観光地でもある 青島&青島神社に観光客はほとんどいません。 サーファーもいません。 烏と鳶が飛び回っていました。 こんな光景見たことがない。 この先どうなるんだろう。
haniwadesign
2020年4月24日


宮崎空港の2F「祭のジオラマ」
宮崎空港の2Fの「祭のジオラマ」がリニューアルしました。 宮崎は祭が多い県です。神楽だけでも200箇所以上あり全部見ると20年以上かかるそうです。約20年前に紙人形作家の貴島先生と「宮崎の祭り」制作させてもらいました。今回は空港ビルの依頼で祭のジオラマに、新しく古事記の世界...
haniwadesign
2020年4月23日


引き続き制作中です
もう少し仕事のことや作品の紹介を充実させたいです。 また、旧ホームページ(https://www.haniwadesign.com/)から、どのタイミングでどのように引っ越し宣言をして移行完了とするかも社内で相談しながら進めたいと思っております。...
haniwadesign
2020年4月21日


制作中です
試行錯誤しております。 不慣れな作業、痒いところに手が届かないジレンマと闘っております。 写真は美味しいエビ天そばです。
haniwadesign
2020年4月15日
bottom of page